• 2001

  • 2009-2000

  • BORN IN JAPAN

ARIMINO H1 2001

創作テーマ 「BORN IN JAPAN」

日本人であることの制約と自由。

これが今年からH1とタイトルが変わったアリミノフォトコンテストのテーマ。
黒い髪、堅い髪質、頭全体のフォルム、こうした日本人特有の条件の中で、私たちはヘアデザインに携わっています。
この特性を生かすのも私たちの命題ですが、そこからあえて飛び出すのも、日本人だからこその意味があります。
ヘアに限らず、世界に活躍する日本人アーティストたちの
BORN IN JAPANとしてのアイデンティティにチャレンジしてみてください。

H1とは。

21世紀をむかえて、アリミノフォトコンテストが時代の美容師への要請に沿ってH1と名前を変えて一新します。
H1は文字どおりHAIR WORKの世界でNo.1を志す人のための競いの場です。
HAIR WORK 0330H.HAND WORK.HEART WORK. HEAD WORKなどの要素で成り立っています。こうした構成要素を美容師それぞれの個性にあわせて取り入れ、自らのアイデンティティとして育てていく。
H1の審査はそんな観点で作品を見ていきます。

審査もユニーク。

H1の審査は得票数で順位を決めてしまう普通のコンテストとはちょっと違います。
審査員も個性とアイデンティティ豊かな人ぞろい。
それぞれの審査員が認めた個々の個性が賞の対象となります。
審査員も美容界だけでなく、ファッション、写真界、グラフィック界などからも多数起用。あなたの挑戦をぜひお待ちしています。

2001年 審査員

小林 純子
Balance
TAICHI
Side Burn
高澤 光彦
PEEK-A-BOO
八木岡 聡
DaB
山内 幸
OASIS
石川 賢治
フォトグラファー
PLANAR • NURISHI
フォトグラファー
田原 康正
プロデューサー
Mako Yamazaki
スタイリスト
PARISマリ・クレール誌副編集長
嶋ヨシノリ
ファッションデザイナー
SHIMA
山本 耀司
ファッションデザイナー

2001年 受賞者

鶴 健一郎
グランプリAコース/八木岡聡賞 /小林純子賞 /TAICHI賞
鶴 健一郎 (アンテナ)
笠木 ルミ子
グランプリBコース /特別審査員賞 (Y's bis LIMI 山本 里美) /ベストスタイリスト賞 (MAKO YAMAZAKI)
笠木 ルミ子 (ジュノン)
MARCY(瀬藤雅博)
特別審査員賞(SHIMA 嶋ヨシノリ)
MARCY(瀬藤雅博) (トップヘアー)
茅野 勉
高澤光彦賞
茅野 勉 (カール)
吉田 健
山内幸賞
吉田 健 (エゴ)
山口 敏広
ベストフォト賞(石川 賢治)
山口 敏広 (ジェットセット)
佐藤 祐子
ベストフォト賞(NURISHI)
佐藤 祐子 (リトル クラシック)
松田 友喜
アートディレクター賞(田原康正)
松田 友喜 (アーティアーティ)

※受賞者のサロン名、学校名、お名前は受賞当時のものになります。

※敬称略

2000

ミレニアム リアル

2009-2000
アーカイブ一覧に戻る
ページ上部へ戻る