ARIMINO Photo Presentation 2025
  • All
  • stylist
  • student
  • theme
  • judge
  • nominate
    • stylist
    • student
  • winner
  • All
  • stylist
  • student
  • theme
  • judge
  • nominate
    • stylist
    • student
  • winner

2025ノミネート

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

山本雅英(Blic mt hair make)

ダルマ
世界経済、人種問題、さまざまな不安のある今。少しでも光をある未来が来ることを願ってます。
縁起物の達磨は未来を明るく照らす力があると古来より信じられてました。達磨をモチーフに少しでも明るい未来がくることを願った作品です。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

兵頭幹子(Rishinesh hair's)

ジャポニ
日本の文化と時代が響き合う作品に仕上げました。歌舞伎の世界観を感じさせ日本の美しさと時代がまじり交差するイメージで作品をつくりました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

馬場愛奈(FORM FOLLOWS FUNCTION)

American POP
50s'のダイナーガールをイメージして作りました。
そばかすをラインストーン、スカートを風船にすることでPOPさを表現しつつ、ヘアや小物、柄で当時のアメリカンな要素を取り入れました!
– ??POPに楽しく生きよう ??-?

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

小路智道(HEARTS hair design)

reflect
変わりゆく時代で沢山の情報が溢れ、人に流されたり、人としての芯がブレてしまう事が多いような時代の中でも、

モデルさんの美しさや秘めた意志の強さを反射されていてもなお伝わるよう工夫しました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

新井雄登(クロードモネ)

「静と動の美学」
無表情(静)と飛び散る水滴(動)が同居するアンビバレントな世界観を表現しました。
美容には“動”がどんな技術やスタイルにも必要だが、それは“静”があるからこそ対比で動があるという。
どんな個性もお互いが引き立てあっているという思い。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

中山俊一(SIMS)

自由の女神
混沌とした時代の中で、自由に力強く生きていく女神をイメージして作りました。見えないようで見えている、見えてるようで見えていない、そんな曖昧な世界観の中の美しさを表現したくて制作しました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

千葉 瞬(ala hair&spa)

「transformation」
グローバル化が進展し、社会情勢や環境問題において、目まぐるしく変化していく時代の転換期。

人も、髪や美しさ、ファッションを通して、もっと自己表現をし、時代と共鳴する様なリアルな個性を持った人への変容を今回の作品の制作意図としました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

麻田真琴(HIKARIS)

Sustainability
今社会問題となっているSDGsのゴミ問題をテーマに作品を作りました。
ビニール袋や古紙などの廃材をファッショナブルに、廃材こそ美だと感じました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

見藤恭介(SORA)

Blue is __
映画「アデル ブルーは熱い色」で描かれた主人公エマの人生からインスパイアしたイメージを、作品に落とし込みました。
好きに着飾ることは、スケールを変えて言えば、好きに生きることと同義かもしれません。
しなやかに強く在ることが、個人に求められていく時代だと感じています
だからこそ、自分の中にしかない毒のようなもの※は、捨てずに根幹に持っておきたい。
ブルーは熱い色。
美容やファッションの持つエネルギーを作品に込めました。
※情熱と言った方が聞こえがいいですが、時にそれに振り回されることもあるので
key word : PUNK/ジェンダー/personal space/内省的な/ナルシズム/毒/Blue

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

奥村美祐(Pap's de coiffeur)

bite skill
originalとパクりの境界線。
respectとは何か。hommageならいいのか。
美容やファッション、音楽。どの業界においてもこの問題はよくある。いつの時代になっても無くなることのない永遠のテーマ。
でもやっぱりoriginalで輝ける自分でありたい。
"自分の美学を持つ女の子"をテーマにその思いを込めた一枚。
「人のskillをbiteするの?」と強く伝える眼差し。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

尾﨑洋介(uka広尾店)

gold experience
時代は常に巡り、良い時もあれば悪い時もある。流行やスタイルも巡る。色々な要素が入るけど、本質は変わらない。そんな、本質の強さを表現してみました。
フォトコンにチャレンジしてきていなかったので、とりあえず楽しみながら、自分の好きな世界観で作りました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

MoMo(in chelsea)

境界
光に映える柔らかさと、影が創る強さ。
その間にある美を表現しました。

二面性こそが、今の時代の美しさだと思います。
ただ輝くだけではなく、影があるからこそ
より輝いて見える。
というメッセージを込めて創りました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

清原脩(in chelsea)

ノスタルジック・フューチャー
過去と未来、相反する時間軸が共鳴するような美しさ。
クラシカルでありながら今を感じる。
静けさの中に灯る熱、沈黙のなかに響く声。
美は一瞬でありながら、時を越えて心に残るもの。
目には見えない時間の層の重なり合いを【時代と響き合う美】と捉え、この作品を表現しました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

坂狩トモタカ(SHEA)

Beauty without winners
美意識は人々の戦いを越えていくもの

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

松田智央(émuTAIWAN)

紅鶴
紅鶴(フラミンゴ)の持つ優雅さと存在感をイメージして制作しました。

フラミンゴは群れの中でもひときわ目を引く鮮やかな色彩と、しなやかで誇り高い姿勢を持っています。
その姿を現代に重ね、鮮烈なピンクと力強い質感で「時代に共鳴する美」を表現しました。
3つの色のヘアカラーや質感のコントラストは、多様な価値観が交錯する時代を象徴し、その中で揺るがず立つモデルの姿は「普遍的な美の象徴」として映し出されています。
目まぐるしく移ろう時代の中でも自らの美を響かせる【現代の紅鶴】を表現しました。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

秦亜樹奈(Lond un Maison.)

巴
善と悪・陰と陽・静と動の様な相反するものを表現したく
日本の伝統的な文様やシンボルのひとつで、神社の家紋や和の装飾などによく使われる
「巴」(ともえ)をテーマにしました。
見る人を引き込む幻想的な中の“美しい狂気”を見ていただきたいです。

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

蘇 婉菁(陌上花開髮型沙龍)

Static Future: The Rock Soul Within Minimalism
This theme builds upon the serene strength of female minimalism, infused with the rock spirit and theatrical presence of David Bowie, while carrying the fashion memories of the 1990s. It weaves a visual language that transcends decades, bridging the gaps between time and style.
It is about the coexistence of stillness and motion, restraint and flamboyance?wrapping a rebellious soul in clean lines, fusing minimalist silhouettes with dramatic elements to create a fashion attitude that is both understated and impossible to ignore.
This is a fashion experiment where stillness and eruption exist side by side?within the shell of minimalism, every hint of color and every structural detail becomes an outlet for inner energy.

[ 2025ノミネート, 美容師部門 ]

神田あかね(STEP BONE CUT TOKYO)

Hovering girl
自然体でいる彼女が私たちに問いかけているような作品。
ヘアで彼女の優しくかわいい一面もありながら、表情や衣装、アングルで意志の強さを表現しました。

← Prev 1 2

※敬称略。

※テキストはご応募時にご入力頂いた内容に準じているため、誤字脱字と思われる箇所・機種依存文字による文字化けと思われる箇所等についてもそのままにしています。

※審査規定外の作品も、応募作品一覧として掲載しています

2025 © ARIMINO CO.,LTD all rights reserved.